アユタヤ県にある、ザ・ワンノイ・アユタヤ(THE WANGNOI AYUDHAYA)の12月プロモーションです。
平日は午前11時まで歩きゴルフが1,400バーツ、カート付きが2,100バーツで、午後11時以降は歩きゴルフが1,200バーツ、カート付きが1,900バーツです。週末・祝日は、午前11時までの歩きゴルフが2,300バーツ、カート付きが3,000バーツで、午後11時以降は歩きゴルフが2,000バーツ、カート付きが2,700バーツです。
電話予約・問い合わせは065-6531591、オンライン予約はフェイスブック公式ページ(https://www.facebook.com/wangnoiprestigegolfclub)。


ザ・ワンノイ・アユタヤは以前、ワンノイ・プレステージゴルフ&カントリークラブという名前でした。2021年11月に改名し、それに合わせて池とバンカーが随所に追加配置され、より戦略的なレイアウトになりました。

コース整備はきちんと行われています。グリーンはやや重めですがアンジュレーションがありタッチを合わせるのが難しかったです。




タイの寺院を連想させる美しいクラブハウスです。ロッカールームも清潔で綺麗です。


バンコク市内から車で約1時間です。
このゴルフ場に関する感想・思い出を共有しましょう!グリーンがメチャ早い、コスパが良い、キャディーが良かった、料理が美味しい、○番でホールインワンした、池が多いからたくさんボール準備すべきなどのアドバイスも大歓迎。ページ下のコメント欄にお願いします!
プロが使用するレーザー距離計測器。アマチュアが使うメリットはあるの?
PGAとLPGAに続き、2022年から日本国内のプロトーナメントでも使用可能となったゴルフ用レーザー距離計測器 (国内男子は使用禁止の試合もあり)。多くのプロとキャディーが実際に使用している姿がテレビ中継でも見られますが、アマチュアがレーザー距離計測器を使うメリットはどれくらいあるのでしょうか。異なる3つのコースで使用して検証してみました!
ゴルタイのSNSをフォローしよう
ゴルタイのフェイスブック、ツイッターでは、タイのゴルフ場情報を毎日配信。ぜひフォローしてください。ゴルタイLINEもやってます(不定期配信)。以下のボタンをクリックするか、QRコードをスキャンして友だちに加えてください!


コメント
平素よりゴルタイをご愛顧いただきありがとうございます。17歳以下と55歳以上のジュニア&シニア料金1,450バーツは、残念ながらタイ国籍限定です。
ジュニアとシニア割引はタイ人限定ですか?