PGAとLPGAに続き、日本国内のプロトーナメントでも使用可能となったゴルフ用レーザー距離計測器 (使用禁止の試合もあり)。多くのプロとキャディーが実際に使用している姿がテレビ中継でも見られますが、アマチュアゴルファーがレーザー距離計測器を使うメリットはどれくらいあるのでしょうか。ゴルフ場で使用して検証してみました。
Amazon売上1位のレーザー計測器を購入!
購入したのは、Amazonで長年ベストセラーのゴルフ用レーザー距離計測器 「Pin-Eagle」 。お手頃価格で高級モデルとほぼ同じ機能が搭載されている点が売上No1の理由みたいです。
プレミアム便で注文すると2日でタイに着きました(状況によりプレミアム便が使えない期間もあるようです)。日本国内とほとんど変わらないスピードで本当に便利です!
「Pin-Eagle」 の箱には、計測器、ケース、クロス、取説、計測器につける紐が入っています。
Pin-Eagleの機能
メーカーが紹介しているPin-Eagleの機能は以下の5つです。
1)自動ピンサーチ機能
2)ピンロック&バイブレーション機能
3)高低差測定機能
4)防水機能
5)最大測定距離660ヤード
異なる3つのコースで計4ラウンド使用してみた!
時間や天気によって使用感が変わることが予想されたので、3箇所のゴルフコースで計4ラウンドしました。ターゲットを焦点に当てて計測ボタンを押し、計測器がターゲットを認識するとブルブルとバイブレーションが手に伝わり、測定結果がファインダーに大きく表示されます。トリセツに0.5秒で結果が出ると書いてありましたが、その通りでした。グローブを付けた手でも操作できて、ゴルフ用サングラスを付けていてもファインダーを見ることができました。確かにこれは便利だ!
最大測定距離660ヤードを計測することはしませんでしたが、200ヤード先ぐらいのピンであれば瞬時に測定できました。しかし天候によっては計測に時間がかかることがあります。朝方の曇り空では180ヤード以上の焦点が合わず、ボタンを数回押して計測することがありました。
無風でピンの旗が垂れているときも、焦点を合わせるのが難しく感じることがありました。距離が長いときは計測器を両手で支えて測ると良いですね。慣れてくれば大丈夫かと思います。
ゴルフ中継では、プロとキャディーはティーイングエリアからバンカー、池、木、ラフまでの距離を細かく計測している様子が見られます。そしてグリーンを狙うときにも、グリーン周りの障害物(木、バンカー、池)までの距離、グリーンエッジまでの距離、ピンまでの距離を計測して、風向きとグリーンの傾斜を考慮しながらボールをどこに落として、転がして止める位置まで計算しているようです(プロとキャディーの会話から)。
一方で私を含む多くアマチュアは、グリーンを狙える位置に来てからレーザー距離計測器を取り出して、ピンまでの距離しか測らない。つまり、レーザー距離計測器から得られるメリットを100%活用していないのです。「プロのように正確なショットができるわけじゃないし、細かく距離を測っても意味ないよ」と思う方もいるかもしれません。ですがプロのように打てないアマチュアは、自分の現状(各クラブの飛距離やミスの傾向など)を把握するためにも、きちんと距離を計測すべきだと私は考えます。
それを踏まえて、ティーイングエリアから気になる障害物を探して測定してみました。便利と感じたのは、ドッグレッグホール。フェアウェイが90度近く曲がっている場合、ドライバーと3番ウッドのどちらを選択すべきか、どの方向に打つのがベストなのかは、パッと見ただけではわからないからです。
池を囲むようにフェアウェイが左に曲がったドッグレッグホールがありました。ティーイングエリアから180~200ヤード地点でフェアウェイは左に90度曲がっています。そのまま直進するとフェアウェイ上に2本の木があり、さらにその奥にラフが横に広がって見えました。池の影響からか、木とラフはほぼ同じ場所にあるように見えましたが、レーザー距離計測器で計測してみると木の位置はティーイングエリアから210ヤードで、その奥のラフは240ヤードでした。見た目より木は手前にあったのです。
私のドライバーだと木は超えますがラフには届きません。木を避けてフェアウェイ右側をドライバーで狙おうかと考えましたが、2打目で木が邪魔になりグリーンを狙えない可能性があるので3Wを使いました。これが正解でした。私の同伴者は全員ドライバーを使いフェアウェイ右にボールを運びましたが、2本の木が邪魔でグリーンを狙えず、木の左を狙えば池、右を狙えばラフという大ピンチとなりました。
このように、ティーイングエリアから見える障害物は、視覚的に実際より遠く見えたり、近く見えたり、そこへ行かないとわからない障害物もあります(コース設計者の罠です)。なのでその距離をしっかり把握しておくことは、プロはもちろん、アマチュアにとっても大きなメリットになりますね。
また、アプローチにおいてグリーンのフロントエッジから奥までの距離を計測することも大事であることを知りました。グリーンの大きさを数値で把握できると、点を狙うのではなく、面を狙う感覚に変わるのです。ターゲットが広くなったことでクラブの選択肢も広がりましたし、グリーンをショートした場合とオーバーした場合で、どちらが怪我が少ないかも考えるようになりました。
グリーンオーバーしてもライが良く、スコアメイクできるホールがあることにも気づきました。「ゴルフは手前から攻める」ことに捕られすぎて、グリーン奥をチェックすることなど以前なら考えもしませんでした。そういったコースマネージメントも、レーザー距離計測器があると容易にできるようになりますね。
さらにレーザー距離計測器は、自分の飛距離も計測できるってこと、知っていますか?ドライバーの飛距離はボールが止まった位置からティーイングエリアを測ればわかりますし、アイアンは計測したターゲットに対して実際に打ったボールがどれくらいショートしたのか(オーバーしたのか)測ることで、各番手の飛距離が見えてきます。私が今回した検証では、自分のロングアイアンの飛距離が思っていたより短かいことがわかりました。
高低差測定機能でスコアが上がる?
「Pin-Eagle」 には、高低差測定機能をオン/オフするボタンと、距離測定ボタンがあります。高低差測定機能をオンにして距離計測ボタンを押すと、自分の位置から目標物までの高低差を含んだ距離を測定してくれるのです(競技では使用禁止になっているので要注意)。
上の写真はパトゥムタニ県にあるリバーデール・ゴルフクラブ(Riverdale Golf Club)の名物ホールPAR3。左奥にあるグリーン(白ティー152ヤード)と、池に囲まれたグリーン(白ティー108ヤード)のどちらかを選ぶのですが、ほぼ全てのゴルファーが池のグリーンを選びます!
この日のピン位置はグリーン奥。「Pin-Eagle」でピンまで普通に測定すると111ヤード、高低差機能を使うと101ヤードでした。周りに対象物がなく、視覚的にはピンまで120ヤードぐらいに見えていたので、その数字に驚きました。そこで手に持っていたピッチングウェッジを、アプローチウェッジに変更。緊張したのか薄い当たりになってしまい、グリーンにはオンしたものの、ピンから8メートル離れた下段でした。「Pin-Eagle」の 高低差測定機能 が役立ったかと言えば、 答えはイエスです。視覚的には120ヤードぐらいに見えて、この日のピンはグリーン奥だったので、PWか9番アイアンを選んだかもしれませんから。。
ということで、やはりアマチュアにとっても、ゴルフ用レーザー計測器は非常に役立つツールであることを再認識することができました。まだ使ったことがないという方は、是非、試してみることをオススメしますよ。
Pin-Eagle(ピンイーグル) ゴルフ レーザー距離計
キャノン初のゴルフ甩レーザー距離計PowerShot GOLF
小型・軽量ボディーにEVF(電子ビューファインダー)を採用し、クリアな視界で円滑な測距が可能。 また、ファインダー内の倍率を6倍/12倍(デジタルズーム)にボタン一つで切り替えできるため、遠くのピンフラッグも捉えやすくなります。
測定距離を写し込んだ静止画や動画が記録可能なので、プレイ後に見返して振り返りが行えます。 ティーショット時やセカンドショット時の風景、パッティング風景、グリーン周囲のアプローチ風景など次へのステップの足がかりとして使用できます。また、気になった事などを動画撮影時にメモ代わりになる音声を記録し、プレイの振り返りに活かす事も可能です。
ゴルフ雑誌でも人気のTEC TEC TEC MINI
雑誌やCMでお馴染みのテックテックテック ゴルフ レーザー距離計MINI。測定精度が±1ヤード、最大計測距離800ヤードで、新ルール対応の傾斜モード、外から見える簡易切り替りで競技ゴルファーにもオススメです。
堀川未来夢もオススメしているNINJOR GOLF(ニンジャーゴルフ)
国内ブランドの安心性能。NINJOR GOLF独自のアルゴリズム(HPAピンサーチ)を使い200yd以上離れても高確率でピンを捉えることができ、長押し中0.2秒連続で計測し最も近いものでロックし、その他の目標物は読み取りません。
GOLFBUDDY(ゴルフバディー) GB LASER LITE 2
ZST技術で0.2秒測定 – ゴルフバディーならではのZero Second Technology(ZST)技術でワンクリックで0.2秒計測 ! ゾルト機能ですぐに確認可能。 モード変更なしで測定ボタンを長押し、ピンファインダーモードに変更可能。
とにかく小さいGOLFBUDDY GB LASER atom
業界最小型レーザーの登場!一度の充電で最少5,000以上測定できる充電式バッテリー搭載し、測定ボタンを長押しすることだけでPin Finder機能ONになる便利機能を搭載。さらに最短2mまで測定可能でパッティングの際にも問題なく使用可能です。
グッドデザイン賞を受賞したShot Navi
浜ちゃんのCMでお馴染みのShot Navi(ショットナビ)。赤色OLEDによる抜群の視認性に加え、状況に応じて「ポイント」「ピンシーク」「スキャン」の3種の音声による計測が可能(ボタン操作による計測も可能)。
最高レベルのレーザー距離計を求めるならニコンだ!
全てに妥協をしたくない、最高の機能を搭載したレーザー距離計が欲しい方には、ニコンのフラッグシップCOOLSHOT PRO STABILIZEDがオススメ!そしてニコン製が欲しいが価格がリーズナブルなものをお求めの方はCOOLSHOT 20GIIが良いでしょう。
Nikon ゴルフ用レーザー距離計 COOLSHOT PROII STABILIZED
手ブレを約80%低減する「STABILIZED(手ブレ補正)」機能 ※手ブレによる視界の揺れ(正弦波)を約1/5以下に低減。グリーンサークルで測れたことがすぐに分かる! 新LOCKED ON機能も搭載したフラッグシップモデル。
Nikon ゴルフ用レーザー距離計 COOLSHOT 20GII
Nikonの多層膜コーティングを施した6倍の高性能ファインダー搭載、プレイ中も重さが気にならない、約130gの軽量ボディ、そして雨に濡れても安心の生活防水構。
海外でアマゾンをまだ利用したことがない方へのガイド記事を下に貼っておきます。ゴルフグッズに限らず、海外で手に入れにくい日本の食料品や商品が簡単に買えてamazonによる配送サービスもありますので利用してみてください。
ゴルタイのSNSをフォローしよう
ゴルタイのフェイスブック、ツイッターでは、タイのゴルフ場のプロモーション情報を毎日配信。ぜひフォローして新着情報記事をゲットしてください。ゴルタイLINEもやってます(不定期配信)。以下のボタンをクリックするか、QRコードをスキャンして友だちに加えてください!
コメント