PR

蚊が肌に止まらない?花王ビオレガード モスブロックセラムをゴルフ場で試してみた

ディートやイカリジンなどの忌避剤は使わず、蚊が止まりにくい肌の状態に整えるという、夢のような蚊よけ商品があることをみなさんは知っていますか?花王株式会社が販売している「ビオレガード・モスブロックセラム」です。

https://www.biorethailand.com/index.php/product/biore-guard-sanitizer/biore-guard-mos-block-serum
花王ホームページより https://www.kao.com/jp/corporate/news/business-finance/2022/20220615-001/

花王は、蚊が肌に降り立つ挙動に着目し、界面での濡れ現象を利用することで、蚊の吸血から身を守る技術を開発。肌に塗ったシリコーンオイルが蚊の脚に素早くしみこみ、肌に止まった蚊が嫌がり血を吸う前に飛び立つという仕組みなのだそうです。

花王の公式ユーチューブには、その実験をした動画が公開されています。確かにシリコーンオイルを塗布している肌は、蚊が瞬時に逃げ出していますね。また別の動画では、逃げた蚊が脚にしみこんだシリコーンオイルを慌てて取り除こうとする様子を捉えたものもありました。

私は蚊に刺されやすい体質で、刺されると傷となってしばらく残ってしまうのが悩み。ゴルフのときは虫除けスプレーを必ず携帯し、スタート前とハーフ終了時に2回しています。ですがディートは濃度が高いものは体に害を及ぼし、化学繊維の服にスプレーすると変質・変色する可能性があるとも言われています。できれば頻繁な使用は避けたい。このビオレガード・モスブロックセラムが救世主になるのか、さっそく使ってみよう!

蚊の多いゴルフ場で使ってみた

ということで、ビオレガード・モスブロックセラムをゴルフ場で使い、蚊よけ効果をテストしてみました。ロッカールームで腕や首に塗ってみると、感触はサラサラで、肌がスースーして気持ち良い。ふんわりとした花の良い香りもしました(フローラルとラベンダーの2種類があります)。従来の虫除けとは違い、普通のボディーローションを塗っている感じです。

この商品を開発した花王の研究者たちは、毎日使えるローションとして使い心地の良さと、肌にとまった蚊が瞬時に飛び去るシリコーンオイルの機能を両立させるため、5年もの歳月をかけて改良を繰り返したのだそうです。この小さい容器に、努力の賜物がぎっしり入っているのですね。ポーチにも簡単に入るサイズでした。

さぁ1番ホールに行ってみよう!

前日の大雨でフェアウェイの一部とカート道が濡れていて、湿度も高い。蚊が好む条件は全て揃っているから、きっとそこらじゅうを飛んでいるに違いない。頼むから刺さないで飛び去ってくれよー!

使用した感想:良い点と気になった点

私は汗かきなので、今回のテストでは、スタート前と9ホールを終えた時点で合計2回塗りました。その結果はどうだったかと言うと、全く刺されませんでした。そしてなんと、プーンと寄って来た蚊が自分の腕に止まり、瞬時に飛び去る瞬間を目撃しました。少しでも長く止まったら手で叩いてやろうと構えていたのですが、肌に触れるか触れないかぐらいで飛び去って行ったのです。そうなると説明に書いてあったけれど、実際に自分の腕で起きると驚きました。効果抜群じゃないか!

それからビオレガード・モスブロックセラムを塗る約1時間前に、自宅で日焼け止めクリームを塗っていて、これが混ざって効き目が無くなるのではと心配していたのですが、このテストでは問題はありませんでした。日焼け止めをビオレガードの上に塗ったら、結果は変わるかもしれません。

一方で、使用して気になった点もありました。それは、この商品は蚊が嫌がる忌避剤は使用されていないので、蚊は寄ってくるということです。蚊は体温が高い人や、暗い色の服を着た人を好みます。屋外スポーツで体温が上がるのは避けられないので、気になる人は明るい服を着用して、オニヤンマのフィギア模型を帽子に付けるなどの工夫をすれば良いでしょう。

もうひとつ気になる点は、この商品は蚊に特化しているので、ブヨには効果がないかもしれません(トリセツには蚊しか表記されていません)。でも今回のゴルフ場でのテストは何にも刺されなかったので、今後も使っていこうと思います!

タイではセブンイレブンなどのコンビニやドラッグストアで販売してます。https://www.facebook.com/KaoIndustrialThailand

2024年8月現在、花王はビオレガード・モスブロックセラムをタイとマレーシア限定で販売していて、日本での販売予定はないようです。普通のボディーローションのような気持ち良い使い心地で、誰でも安心して使えて、衣服にも優しくて、蚊よけ効果抜群の素晴らしい商品なのに、何故なのでしょうね?

タイのオンラインショップ(LAZADA)から購入できます(下の画像をクリック)。

今だから読んでみたい?ゴルフ教本。

インターネットが普及する前、アマチュアゴルファーはゴルフ雑誌とゴルフ教本からゴルフのいろはを学びました。動画と違い、本には文字、イラスト、静止画像しかありませんので、頭の中でスイングを想像しながら、大事と思った箇所にはペンでハイライトをして、何度も繰り返し読んだものです。

タイガー・ウッズを育てたプロコーチ、ブッチ・ハーモンが書いた「勝者のゴルフ」。これはボロボロになるまで繰り返し読みました

今どきのゴルフレッスン動画はわかりやすく、娯楽性もあります。でもゴルフ教本には、レッスン動画より良いところもあるのです。それは内容が1冊で完結していること。読むのに多少時間はかかるけれど、筆者の伝えたいことがそこに全て詰まっている。動画サイトは次から次へと新しい動画がアップされるので、結局何が言いたいのかわからなくなる、なんてこともありがちです。

また、レッスンだけでなく、筆者について深く知ることができるのも教本の魅力です。私のお気に入りである、ブッチ・ハーモン氏の教本では、プロゴルファーである父からゴルフを学んだ生い立ちから、コーチとして頭角を現しグレッグ・ノーマンやタイガー・ウッズなど世界に誇るゴルファーを育てた経緯が詳しく説明されています。

さらに言えば、本はいつでもどこでも読める。そして目にも優しい。本の方が良い点は意外と多いのですよ。

ということで、前置きが長くなってしまいましたが、今回はみなさんにオススメしたいゴルフ教本を紹介します。

モダン・ゴルフ:ベン・ホーガン著

1957年の出版以来、世界中で読まれているゴルフのバイブル。ゴルフクラブが飛躍的に進歩した現在でも、ベン・ホーガン氏のゴルフ理論は通用しており、数多くの現役プロゴルファーが彼のスイングに影響を受けています。

ブッチ・ハーモンの勝者のゴルフ―タイガー・ウッズを育てた名伯楽

先に挙げたブッチ・ハーモン氏のレッスン書です。彼はこの本を出版した数年後に、レッスン内容を動画にしたDVDを販売(日本では未販売)しました。もちろん私は持っています!

Aスウィング:デビッド・レッドベター著

ブッチ・ハーモンと並んで有名なレッスンプロ、デビッド・レッドベター氏が書いたレッスン書。彼は多数の書籍を出していて、「ザ・アスレチック・スウィング」という本も有名ですが、その25年後に書いたこのAスイングは、教え子のリディア・コーが僅か17才の若さで世界一になったことで話題になりました。 (レッドベターのレッスンスクールは以前バンコクにありましたが、数年前にオーナーが変わり名前も変わりましたね)

ゴルフ スイング バイブル:内藤雄士

日本大学ゴルフ部在籍中にアメリカにゴルフ留学し、最新ゴルフ理論を学ぶアメリカでスイング理論を学び、人間の骨格の動きや、最新解析器を使った科学的なスイング分析などで数多くのプロゴルファーから信頼を得ているプロ・コーチです。彼も多くの書籍がありますが、おそらくこれが最も売れたのではないかな。私が持っているのもこの一冊です。

世界が認めた究極のシンプルスイング キープレフト理論:和田泰朗著

和田泰朗氏は、会員数3万8000人の世界的 ティーチングプロ団体WGTF(World Golf Teachers Federation)の一人で、 会員の1%しかいない「マスター」の資格を取得。この書に記したキープレフト理論が認められて 2019年、WGTFのティーチングプロ・トップ100に選ばれています。ゴルフ中継の解説もされていますが、これはこうだからこうなっているのですと非常にわかりやすく、かつ鋭いスイング分析をする。好きなゴルフ解説者の一人です。

彼方への挑戦:松山英樹

これはレッスン書ではありません。でも松山英樹です。マスターズ覇者です。買いたいですよね?読みたいですよね?私もポチります。

ザ・リアル・スイング 最適スイング習得編:奥嶋 誠昭著

2021年最もブレイクしたプロコーチが、この筆者、奥嶋 誠昭氏。何せ今シーズン賞金女王に輝き、オリンピック銀メダルも掴んだ稲見萌寧のコーチなのだから。このレッスン書は2017年に出版された「ザ・リアル・スイング 科学が解明したゴルフ新常識」の続編で、ゴルファー一人ひとりが自分のスイングパターンを正しく把握し、ブラッシュアップしていくためのヒントが満載されています。

30歳からゴルフを始めた賞金王:寺西 明

寺西 明氏も近年ブレイクしている一人です。2020年にシニアツアー賞金王になり、2021年のレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したからです。さらに彼の経歴が超特殊。30歳直前にゴルフを始め、2年足らずでシングル入り。40代には多くのアマチュアタイトルを獲得して、49歳でプロテストに一発合格。そして54歳でシニアツアーの賞金王。アマゾンで現在、松山の新書に続いて売上2位のゴルフ書籍です。

打ち方は教えない。:青木翔著

渋野日奈子を育てて、メジャー全英オープン優勝ではキャディーも努めた青木翔氏の書籍です(渋野とは2020年に契約解消→2023年に復活)。 表紙には渋野の名前と顔がドーンと占領。筆者の名前は端にとても小さく書かれ、「打ち方は教えない。」というタイトルも当時は話題になりました。教えんのかーい!と思ったあなた、192ページもありますので、レッスンもがっつり書かれているはずですよ!

人気プロコーチ浦大輔のアクセス数TOP30レッスン

最後に紹介するのはユーチューバーとしても人気の高い、浦大輔氏のレッスン書です。これはユーチューブでアクセス数が多かった動画の内容を、さらに掘り下げて詳しく説明した教本。こうなるとレッスンには動画と本のどちらが適しているのか、分からなくなってきます。私を含むゴルフ大好き人間が大勢いるってことは確かですな笑。

ゴルタイのSNSをフォローしよう

ゴルタイのフェイスブックツイッターをフォローして、新着記事をゲットしてください(毎日配信)。ゴルタイLINEもやってます(不定期配信)!以下のボタンをクリックするか、QRコードをスキャンして友だちに加えてください!

เพิ่มเพื่อน

コメント