週末のゴルフ番組リスト:最も過酷なメジャー全米オープンを制するのは誰か!

第121回全米オープンの舞台は、米カリフォルニア州のトリーパインズGC サウス・コース。松山英樹は昨年優勝者のブライソン・デシャンボーと、2020年「全米アマチュア選手権」で優勝し5月にプロデビューしたタイラー・ストラファシと同組です。日本勢は石川遼、星野陸也、浅地洋佑も参戦。今回の試合は日本の民放では放送されず、ゴルフネットワークとDAZNのみとなります。その理由はゴルフダイジェストオンラインの「全米オープンが地上波で中継されない理由」で解説されています。

そして国内女子ゴルフはニチレイレディスが開催。舞台は千葉県袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース。2020年はコロナの影響で中止でしたので、ディフェンディングチャンピオンは2019年優勝の鈴木愛です。今季の国内女子も非常に盛り上がっていて面白いですね。

6月18日(金)*全てタイ時間

全米オープン 初日(再放送)
(ゴルフネットワーク)13:30 – 21:30

投稿を表示

全米オープン 2日目(生放送)
(ゴルフネットワーク)21:30 – 翌10:00
(DAZN)19日1:00 – 9:00

6月19日(土)

全米オープン 3日目
(ゴルフネットワーク)23:00 – 翌8:00
(DAZN)20日0:00 – 8:00

国内女子:ニチレイレディス 2日目
(BSテレ東):11:00 – 12:30
(テレビ東京スポーツYouTubeチャンネル):12:29 – 競技終了まで 生中継

6月20日(日)

全米オープン 最終日
(ゴルフネットワーク)21:00 – 翌7:00
(DAZN)23:00 – 翌7:00

国内女子:ニチレイレディス 最終日
(テレビ東京)14:00 – 15:15
(BSテレ東)14:00 – 15:15

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴルタイのSNSをフォローしよう

ゴルタイのフェイスブックツイッターでは、このサイトには掲載しない様々なタイのゴルフネタを毎日発信しています。例えば新製品の試打会、掘り出しモノ中古品、ゴルフ場の速報、気になるゴルフ動画などなど。是非フォローして最新情報をゲットしてください。

コメント