新型コロナウィルスの危険管理エリアに指定されている5県(サムットサーコーン県、チョンブリ県、ラヨーン県、チャンタブリ県、トラート県)のゴルフ場の営業状態を調べてみました。連絡が取れなかったゴルフ場は、公式ウェブサイトおよびフェイスブックページの情報を元にしています。また状況は日々変化しており、1月8日午後6時時点で確認できた情報であることをご了承ください。予約しているところも含め、営業状況を事前に調べて行動するようにしてください。
臨時休業しているゴルフ場
【サムットサコーン県】
ベストオーシャンゴルフ(Best Ocean Golf)
エカチャイゴルフ&カントリークラブ(Ekachai Golf & Country Club)
【チョンブリ県】
グリーンウッドゴルフクラブ(Greenwood Golf Club)
【ラヨーン県】
ワンジャンゴルフパーク(Wangjantr Golf Park)
イースタンスターカントリークラブ&リゾート(Eastern Star County Club & Report)食堂は営業中
セントアンドリュース2000(St Andrews 2000)
ラヨーングリーンバレーカントリークラブ(Rayong Green Valley Country Club)
シルキーオーク2010カントリークラブ(Silky Oak 2010 Country Club)
エメラルドゴルフクラブ(Emerald Golf Club)
チョンブリ県のフェニックスゴールドゴルフ&カントリークラブ(Phoenix Gold Golf & Country Club)は1月8日、昨年12月29日の午前11時から午後4時までゴルフ場にいたゴルファーが新型コロナウィルスに感染していたことが判明したとフェイスブックページで公表。当日このゴルファーに付いていたキャディを隔離して検査をすると共に、同じ時間帯にラウンドしていた人へ警戒を呼びかけています。

この他に、感染拡大防止策としてシャワーおよびロッカーの使用を禁じているゴルフ場もあります(バンプラゴルフクラブリゾート(Bangpra Golf Club and Resort)など)。またレストランの店内飲食を禁じて、テイクアウトや屋外のテーブル席のみ営業している所もあります(アルコール飲料の提供も禁じられています)。入口で検温、クラブハウス内でのマスク着用、密を避けることをゲストに呼びかけるとともに、各ゴルフ場で実施している感染防止策を説明したり、消毒除菌業者に依頼してロッカールームやプロショップ内を除菌している写真をフェイスブックに投稿するゴルフ場も多く見られました。




上記に挙げた危険管理エリア5県以外でラウンドする際にも、ゴルフ場で決められた感染拡大防止対策に従い、一人ひとりが適切な行動を取ってゴルフを楽しみましょう。
コメント